栄養科

栄養科

当院は入院時食事療養(Ⅰ)の届出を行っている保険医療機関です。

患者さんの病状に適した食事で、その治療と病状回復の促進を図ることを目的としております。

また、入院時食事療養に係る特別管理の届出を行い、管理栄養士を配置して、管理された食事を適時・適温で提供するため、配膳には航空機などにも採用されている再加熱カートを導入しています。

配膳
配膳
再加熱カート
再加熱カート

◆医師の指示に基づき、安全且つ美味しく治療効果の上がる食事の提供を行い、より良い社会生活を送れるように退院までサポートいたします。

食事は一般食と特別治療食に分類されています。

【一般食】

  • 常食Ⅰ~Ⅲ
  • 高齢食Ⅰ~Ⅲ
  • 学童期Ⅰ~Ⅲ男女
  • D食(ダイエット)
  • 軟菜食

※嚥下調整食

【特別治療食】

  • 糖尿病食
  • 腎臓病食
  • 貧血食
  • 消化性潰瘍食
  • 痛風食
  • 脂質異常症食
  • 心臓、高血圧食
  • 肝臓病、膵臓病食
  • 低残渣食

※嚥下調整食は日本摂食・嚥下リハビリテーション学会嚥下調整食分類2013に準じて、患者さんの摂食嚥下状態に合うものを提供しています。

分類 嚥下調整食1-1 嚥下調整食2-1 嚥下調整食2-2 嚥下調整食3 嚥下調整食4
名称 開始食
ゼリー食
ミキサー食
(粒なし)
ミキサー食
(粒あり)
ソフト食 移行食
形態 均質で付着性・凝集性・離水などに配慮したゼリー・プリン・ムース状のもの ペースト・ミキサー食など、まとまりやすくスプーンですくって食べることが可能なもの べたつかずまとまりやすいもので、不均質なものも含む。スプーンですくって食べることが可能なもの 形はあるが、押しつぶしが容易。食塊形成や移送が容易、ばらばらにならずに嚥下しやすいもの 箸やスプーンで切られるやわらかさ(具材に配慮した汁物可)

栄養管理

入院中は、医師、看護師、管理栄養士、その他職種で患者さんの栄養スクリーニング(病気の評価)を行います。
スクリーニングの結果に基づき、患者さんに合った食事量や、食形態を考慮し栄養管理を行います。

栄養食事指導

患者さんの退院前に、必要に応じて栄養指導を行っています。
高血圧や糖尿病など症状ごとに気を付ける事を指導し、食習慣の改善に繋げていきます。

お食事の一例

お願い

一般食も治療の一環として病状回復の促進を図る事を目的としており、栄養その他に考慮した食事内容となっております。

ご家族・知人による食事等の持ち込みはご遠慮下さいますようお願い致します。

嗜好調査結果

START TYPING AND PRESS ENTER TO SEARCH